TOP > 介護職の職種紹介 > 介護職員初任者研修の資格を解説!スタート資格としての魅力が満載

介護職員初任者研修の資格を解説!スタート資格としての魅力が満載

このエントリーをはてなブックマークに追加

介護の基本資格として知られている「介護職員初任者研修」ですが、資格取得の過程や試験の内容は、知らない方が多いのではないでしょうか。

今回は介護職員初任者研修の資格の概要や取得のメリットなどを詳しく紹介します。資格取得の魅力を感じていただけたらと思います。

介護職員初任者研修は介護における「スタート資格」

介護職員初任者研修は介護資格のなかでスタート資格として扱われています。


介護の仕事はさまざまなものがありますが、すべての職種に資格が必要なわけではありません。

介護の仕事には、掃除や洗濯、料理などの日常の生活をサポートする生活援助と、利用者の身体に直接触れて食事や入浴、排泄などの補助を行う身体介護の2種類があります。

この2つの介護の区分のうち、身体介護を行うには必ず介護の資格を保有していないといけません。


介護の資格は、難易度が高く取得するのにある程度の時間がかかる資格から、合格率が高く比較的短期間で取得できる資格まで種類は実にさまざまです。

そのなかでも介護職員初任者研修という資格は、3か月程度で取得が可能な、最もとりやすい資格です。

したがって介護職員初任者研修は介護における「スタート資格」になっているのです。

介護職員初任者研修はかつてのヘルパー2級の代わりの資格

少し前までは、ホームヘルパー1級・2級・3級の資格や介護職員基礎研修というものがありました。しかし制度の変更により、介護職員初任者研修が介護の入門的資格として位置づけられるようになりました。

介護職員初任者研修を取得すると身体介護に携われるということで、旧ヘルパー2級に相当する資格とされています。しかしヘルパー2級の時にはあった施設での実習がなくなり、代わりに研修修了後に試験が課せられている点に違いがあります。


ヘルパー2級は試験はありませんでしたが、介護職員初任者研修では全過程修了後に試験が課せられます。

しかしこの試験は受験者を振り落とすような試験ではなく、研修過程で学んだことを復習することを目的とした試験なので、そんなに心配する必要はありません。

資格取得方法は?カリキュラムは合計130時間!

ここでは介護職員初任者研修の講習過程・試験について紹介します。

受験資格

受験資格は特にありません。誰でも受けることができる研修です。

講習過程

科目時間
職務の理解6時間
介護における尊厳の保持・自立支援9時間
介護の基本6時間
介護・福祉サービスの理解と医療との連携9時間
介護におけるコミュニケーション技術6時間
老化の理解6時間
認知症の理解6時間
障がいの理解3時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅰ 基本知識の学習12時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅱ 生活支援技術の学習53時間
こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅲ 生活支援技術演習10時間
振り返り4時間
合計130時間

こちらがカリキュラムです。上記の数字は自宅学習と通学学習の合計の数字です。

これらのカリキュラムの修了後に試験を行います。

研修の実施校により、カリキュラムや時間割はさまざまです。

土日のみ、夜間のみ、短期集中のものもあります。

試験内容

試験の問題は研修実施校が各々で作成します。

ですので一般的には公開されませんが、模試のようなものが公開される学校はあります。

難易度はどこの学校でもそこまで高くありません。

学校によりさまざまですが、基本的に、記述式ではなく選択式のほうが多くなっています。

振り返りのような試験のためあまり不合格になることはないです。万が一不合格になったとしても追試があるので、結果的にはほぼ全員が合格するようです。

受講料

受講料も各学校により異なりますが、6万~15万くらいが相場のようです。

また時期によっては無料で受講できる場合もあります。

さらに、学校によっては、その学校が運営している施設などで勤務することを条件に、無料で試験を受けられる制度を用意している場合もあります。

資格取得の最大メリットは資格手当!

介護職員初任者研修について詳しくわかってきたところで、ここでは取得のメリットを紹介します。

資格保持者として信頼され、資格手当がつく!

介護の仕事には無資格でもできる仕事がありますが、無資格だと介護する側も受ける側も不安に思うことが多少はあると思います。

資格を持っていることで自信を持って仕事ができますし、仕事の幅も広がります。そうすると相対的に給料が高くなります。

また資格を持っているだけで資格手当がつく場合もあります。この点のメリットは非常に大きいのではないでしょうか。

介護の理念を学べて知識が増える!

この研修では介護の理念から基礎知識、応用知識など幅広い知識を得ることができます。知識を持っていることは介護をするうえで非常に重要なことです。

また人間の身体のしくみや基礎的な医療知識を学ぶことで対応できる幅も広がります。

研修を受ければ知識と対応力をいっぺんに身につけられるのです。

キャリアアップにつながる!

資格を保持していると正社員や管理者へのキャリアアップの可能性がぐんと広がります

入門資格であるこの資格を保持していれば、その後実務者研修を受けることができ、さらなる介護の資格の取得にもつながります。

取得して終わりではなく、その後の可能性が広がるのも大きなメリットだと思います。

資格取得で活躍できる場は介護現場から日常までさまざま!

施設介護・訪問介護どちらでも活かせる!

介護職員初任者研修を持っていると、訪問介護・施設介護の両方の現場で資格の力を大いに活かすことができます。

講義では介護で必須の介護技術の実践的な内容を実技演習も交えて学べるので、学んだことをすぐに現場で活かすことができます。

医療施設でも活かせる!

介護施設だけでなく、病院や診療所でも、医師や看護師のもとで患者のサポートをすることができます。

医療施設で働くことは介護施設とは違った、新たな知識と経験を得ることになります。介護の資格を持っているだけで医療施設でも働くことができるのは良いメリットなのではないでしょうか。

日常生活でも使える!

また介護の仕事や医療の仕事でなくても、日常生活のなかで活かせる場面がたくさんあります。

飲食店やホテルなど介護とは全く関係ない場でも、高齢者を相手にする際を想定して従業員がこの資格の取得を目指すこともあるようです。

自分の家族や身近な高齢者のサポートをするのにも役立ちます。

このように考えると、介護職員初任者研修の資格を活かせる場面は非常に幅広いことがわかりますよね。

資格取得を目指しながら働ける求人・派遣サイトも!

以上、介護職員初任者研修について解説してきました。

資格取得の魅力、メリットを理解していただけたら幸いです。

介護求人・派遣会社のなかには、積極的に資格取得を支援してくれるところもあります。資格取得を目指しながら働けるところもあります。

以下でおすすめの介護求人・派遣サイトを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

2018.01.16
需要が高まり続けている介護職。介護求人サイトをランキング形式で徹底比較。高給料、求人数、対象エリア、オススメポイント、正社員、派遣。気になるところを目一杯詰め込んでますので、是非ご参考にして下さい。

関連する他の記事

介護職として働く人が転職してキャリアアップ目指す方法
介護職として働く人が転職をすることによってキャリアアップ目指すにはどのようにすればよいのかという説…
介護職で副業ってできるの?バレるとどうなる?介護職の副業について解説します!
介護の職についている方の中で副業をしようと考えている方もいるのではないでしょうか。実際に介護職につ…
空白期間があっても介護職に転職できるのか?
キャリアに空白期間がある人が介護職に転職するために重要なポイントを紹介します!
介護転職サイトハクビにある地域別の求人ってどんな感じ?
利用者のなんと90%が年収アップに成功しているというハクビ。その公開求人を地域別で徹底リサーチしまし…
ページ上部に戻る