TOP > 介護職の職種紹介 > 介護のサービス提供責任者仕事内容について

介護のサービス提供責任者仕事内容について

このエントリーをはてなブックマークに追加
サービス提供責任者のイメージ

みなさんはサービス提供責任者という単語を聞いたことありますか。

これはサ責とも呼ばれ、介護事業所に配置される職業です。

これは資格と言うより、介護の業務ポジションなのです。それではこのサービス提供責任者について詳しくみていきましょう。

サービス提供責任者の仕事内容とは

サービス提供責任者はどのような仕事をしているのでしょうか。

主に、訪問介護サービスの計画を立ててヘルパーに指示を出し、配置、研修をします。また利用者の家族にも実際に接したりします。

そして訪問介護サービスの利用者40人に対して1人以上のサービス提供責任者を設置しなくてはならないという基準もあります。

そのため介護業務では必要不可欠です。

訪問介護サービスの計画作成

まずは一番主な仕事内容である訪問介護サービスの計画作成についてみていきましょう。

まず、ケアマネージャーがプランを立てます。それを基に具体的な計画を立てていきます。

またその計画を利用者の家族に説明し、利用者の同意も得ます。

定期的にサービスの内容が本人に合っているかどうかチェックし、必要に応じて計画変更もします。

介護計画書にそってヘルパーに具体的なサービスの指示出し、技術指導、ヘルパーの勤務スケジュールの管理などをします。

それと同時にヘルパーの相談に乗ったり、コミュニケーション取ったりします。

ヘルパーのケアなどリーダー的な存在です。

介護サービスに関わる担当者との打ち合わせ

また、サ責は介護プランの役割分担などを共有留守ため介護サービスに関わる担当者との打ち合わせもします。

場所によっては月末にその月のサービスをまとめて介護報酬の請求のための事務作業もします。

そのため、契約手続きや仕組み、料金などの知識も必要です。

しかし、ヘルパーが不足しているときは自ら現場に行かなくてはなりません。

そうすると全体の状況把握の時間が短くなってしまいます

それによってクレームの発生が多くなってしまいます。

クレーム対応も仕事の1つなので、自分のミスじゃなくても謝る必要があります。

しかし利用者の要望にあわせてヘルパー研修、指導をしなくてはならないので利用者とヘルパーの相性をみることも大切ですね。

2017.10.04
条件や給与はヘルパーよりも良いサービス提供責任者。このサービス提供責任者は、兼務するのが一般的だと言われています。どんな職業との兼務が一般的なのか、他の仕事もするってことは激務なのかなどなど、細かな疑問にお答えしていきます!

サービス提供責任者になるには

サービス提供責任者になるには、下のいずれかの資格を取得することが条件です。

  • 介護福祉士
  • 実務者研修修了者
  • 介護職員初任者研修修了し、3年以上介護業務の経験がある人
  • 介護職員基礎研修課程修了者
  • ホームヘルパー1級課程修了者
  • ホームヘルパー2級修了し、3年以上介護業務経験者

以上のような人はサ責になることが可能です。

応募方法

それではどのように応募したらいいのでしょうか。

主に求人サイトやハローワークにでています。

求人サイトで探すとサービス提供責任者の募集はたくさんあります。

サ責が不足しているとうのが現状です。

しかし、給料や福利厚生がしっかりしているところはすぐに埋まります。

いいと思ったらすぐに応募しましょう。

明日まとめてやろうなどと考えると掲載終了になっている場合もあります。

注意点

ハローワークにも同じような募集は多くでています。

しかしハローワークは広く浅くというのも現実です。

サービス提供責任者は経験者を募集しています。

未経験OKなどと表示されている場合でも入社後に訪問介護員の仕事をしてから、などのケースが多いです。

3ヶ月ほど訪問介護員として働くくらいのプランを立てましょう。

2017.10.02
サービス提供責任者への転職をお考えの皆さん!ここでは仕事内容・必要資格から職種の需要や給与・おすすめの働き方までサービス提供責任者への転職情報を丁寧にお伝えします。絶対に役立つ情報が盛り沢山!ぜひ読んでみてくださいね。

やりがい

それではサービス提供責任者のやりがいについてみてみましょう。

上にも書きましたが、主にケアマネージャー、ホームヘルパー、を利用者の希望にそって調整することが仕事内容です。

それぞれとの信頼関係を築くことが一番必要とされています。

自分が考えたプランに沿って介護が進められていくのは非常に手応えを感じます。

また、利用者からは「ありがとう」と感謝され、ケアマネージャーなどからは頼りにされます。

自分の計画書をみてヘルパーが意欲を出しているところを見ることができます。

また、利用者が元気になるところをみると達成感も大きいです。

サ責の条件面はどんな感じか

給料も介護職などと比較すると少し高いようです。

月給23万前後が全国平均となっています。

最近は非常勤で働くひとも増えていますが、全体を見るとサ責は正社員として働く場合が多いです。

立場は安定しているようです。

しかし、ヘルパーなどが戻ってから相談にのることもあるため帰宅が遅くなる場合があります。

また急遽ヘルパーが休むと対応しなくてはなりません。

他の職種と比べて残業が多い傾向があります。

2017.10.05
サービス提供責任者の平均給与はどれくらいなのでしょうか?ここでは平均的な年収・月収・時給から、手当、昇給についても丁寧に解説していきます。一般的なサービス提供責任者の給与に興味のあるかたは、ぜひ確認してみてくださいね。

まとめ

近年訪問介護サービスの施設が急増しています。

それに伴いサ責の需要も増えています。

就職状況は非常にいいと言えます。

また、給与もヘルパーなどに比べると月に2万円~4万円ほど高いところも魅力的ですよね。

しかしその分責任や仕事量も多く、辛くて辞めてしまう人も多いようです。

どちらかというと実際に現場というよりも裏方でサポートする側です。

キャリアアップなどを考えていて、やりがいを求めてる方には非常に向いていると思います。

関連する他の記事

施設介護と訪問介護の違いって?仕事内容や勤務時間など
同じ介護職という職業であっても、仕事内容に違いがある施設働く人と訪問で働く人の違いについての説明を…
介護職員初任者研修の資格を解説!スタート資格としての魅力が満載
介護の資格の基本資格である「介護職員初任者研修」の概要や試験内容、資格取得のメリットまで徹底的に解…
介護職のハローワーク転職って実際どう?
介護転職をしようと思っている方にハローワークの役立つ情報を提供します。使ったときのメリット・デメリ…
介護職の現状をレポート
介護職の現状はどうなっているのか。厚生省の資料から離職率や給料について分析してレポートをしていきま…
ページ上部に戻る