ケアハウスでの仕事内容や給与について 作成日:2017.08.22
最終更新日:2019.10.31
みなさんは有料老人ホームや特別養護老人ホームはなんとなく知っていると思います。しかし、それに比べると「ケアハウス」という名前を聞いたことある人は少ないのではないでしょうか。
ケアハウスとはどのような施設で、働く人はどんな仕事をするのでしょう。今回はケアハウスの仕事内容や給与を知りたいというそんなあなたに、ケアハウスの実態をお伝えします。
ケアハウスってなに?老人ホームとどう違うか
ケアハウスと老人ホームってなにが違うのかという質問はよくあります。
実は、ケアハウスは老人ホームのひとつです。つまり、広義の老人ホームとの違いはなく、数ある老人ホームの1形態として存在しているということです。
しかし、民間の老人ホームとはちょっと違いがあります。
老人ホームは「民間」と「公的」に分かれます。民間の老人ホームは生活支援サービス、介護サービス、食事サービスなどが行われます。中にはマンション型で2LDKなどの暮らしもあります。入居の一時金と月額費用がかかります。
一方、ケアハウスは軽費老人ホームという種類に分類されています。これは、60歳以上の単身者、もしくは夫婦どちらが60歳以上であれば利用できます。尚且つ食事を作るなどの日常生活が困難で自立した生活が出来ない方である必要があります。
また入居金は月額利用料のみかかります。月額利用料も所得に応じて異なってきます。
ケアハウスでの仕事内容
それでは仕事内容について見ていきましょう。
最も基本的な仕事は健康管理です。体温や脈拍を把握し、健康状態に変化がないか判断します。高齢者は小さな変化で病気にかかってしまうことがあります。さらに病気にかかってしまうとなかなか治らない事が多いです。そこで早めの予防が非常に大切になってきます。
それから、基本的な医療行為も仕事内容に含まれてきます。専門的な事を行うことはないですが、痰の吸引などを行うことは多々あります。
また、病院などに行く時の付き添いも行います。あらかじめ病院側と連絡をとり、状態や注意点の報告を行います。
日々生活で接しているからこそ気づくことも多くあるため、それを医療機関に伝えることも非常に大切になってきます。
そして介護施設全体で当てはまることですが、入居者とのコミュニケーションも大切な仕事のひとつです。楽しみや生きがいを高齢者に提供することが大切な役割になってきます。また、ご家族と連携をし、よりいい環境を作ることも求められます。
ケアハウスには自立型と介護型がある
ケアハウスには自立型と介護型があります。
自立型とは介護が必要でないくらい自立している方を受け入れる施設です。介護型とは介護レベルが低くても高くても受け入れる施設です。
そして近年有料老人ホームは空室がまだありますが、低所得者でも入居出来るケアハウスは待機者が非常に多いことが問題となっています。
自立型ケアハウスの仕事
自立型は自立支援や介護予防が目的なので、レクリエーションが比較的多いことが特徴です。仕事内容としては見守り、生活援助が種となっていて身体介護はあくまでも軽度なものです。
メリットとしては以下の様なものが挙げられます。
- 未経験者や無資格でも比較的勤務しやすい
- 特別養護老人ホームなどで勤務していた際に腰を痛めてしまった方でも勤務できる
- レクレーションを支援する為知識などが身につく
働きやすさが主なメリットということになりますね。介護職の場合は身体的な負担に耐えきれず離職してしまう人も少なくありません。一番初めの職場として選ぶというのも良いでしょう。
介護型ケアハウスの仕事
一方介護型は要介護の入居者を介助、支援することが目標です。
メリットとしては以下のようなものがあります。
- 入居者の生活全般に関わる介護をするため介護の知識が身につきます
- 特別養護老人ホームなどよりも要介護1から要介護5までの方がいるため介護度の幅が広くスキルが磨ける
- 自立型と比較して給与が高い場合が多い
介護福祉士やケアマネージャーなどを目指す方にとってはいい経験を積むことが出来ます。
ケアハウスで働いた時の給与の目安
ケアハウスでの勤務を考えると給与面は非常に気になりますよね。全体で見ると、月収16万円~25万円ほど、年収250万円~400万円となっています。
施設によって違うため、自立型はこれくらい、介護型はこれくらい、というものはあまり当てになりません。しかし比べると、やはり介護の量・技術がより求められている介護型の給料が高い傾向があります。
これは夜勤の手当や保有資格によっても大きく異なります。
また、経営が社会福祉法人の場合は手当や福利厚生が手厚い傾向があります。
求められている資格としては、ホームヘルパー1級やホームヘルパー2級、介護福祉士などがあります。
ケアハウスで実際に働いている人の声
ケアハウスは介助がそこまで必要ないという人が多いです。特に自立型は殆どが支援の必要のない入居者が滞在しています。
やりがいがない、暇と感じる人もいるようです。その中で、指示された仕事以外に自分でコミュニケーションを取ってみたり、レクリエーションを考えてみたりと自らやりがいを見つけていく必要があります。
さらに、自分の価値観を持っている方やプライドが高い方が多いです。そんな中で喧嘩はよくあるようです。仲裁なども仕事内容に入ってきます。
しかしケアハウスはお年寄りの「ベース」、つまり「基礎基本」が学べる場所だと考える人もいます。ケアハウスから介護業界をスタートするのもお薦めです。
まとめ
以上ケアハウスの勤務内容や給与、やりがいについて見てきました。比較的自立していて自分の価値観を持っている方が生活しているためサービスが他の介護施設と少し異なることも多いですね。
介護業界を学ぶという意味でもオススメします。