かいご畑
かいご畑の基本情報
対応エリア | 関東 / 東海 / 関西 / 広島県、山口県 / 福岡県、佐賀県 / |
---|---|
雇用形態 | 正社員 / 契約社員 / パート・アルバイト / 派遣 / 紹介予定派遣 |
募集職種 | 介護職員 / 訪問介護員 / サービス提供責任者 / ケアマネジャー / 管理者 / 生活相談員 / 介護事務 / その他 |
公開求人数 | 約10,000件 |
かいご畑の口コミ・評判
都市部に強い老舗介護求人サイト
介護士対応地域は都市部!公開求人数は地域数にしては多め
かいご畑の対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの首都圏、大阪、名古屋といった都市部になります。
地方にお住いの介護士を目指す方々だと、少し通いづらいところにしか支店がなく不便ですし、家から近いところの介護士の働き口も見つからない可能性が高いでしょう。
しかし、都会に出て働きたい方や、もちろん現在都市部に住んでいる方だったら問題ありません。公開求人だけでも10,000件以上と多いので、非公開求人と合わせて紹介される多数の求人から選んでいくことができるでしょう。
かいご畑の特徴
未経験約59%で無資格約49%!経験無しでの就職も可能
半数が無資格・未経験!
※無資格者割合=49% 未経験者割合=59%
かいご畑に登録するユーザーの約49%が介護の資格を持っていない方で、約59%は介護士として働いた経験がない人ですこれだけの割合で介護士未経験者の登録があるのは、かいご畑には介護士資格無し未経験可の求人数が多いからでしょう。
ニッソーネットの研修制度に魅力あり!
無資格未経験が多い理由としては、介護士研修制度に魅力があることにも起因します。ニッソーネット、人の教育に力を入れているんですね。
介護未経験の人でもしっかりと働けるようにしっかりとサポートしてくれる体制が整っています。
これだけの割合の無資格、未経験者が登録しているのですね。
かいご畑は無料で資格が取れる制度がある!
オリジナルの福祉教室「ほっと倶楽部」というものを、ニッソーネットは運営しています。
その自社が運営する福祉教室のお陰で、かいご畑の介護士派遣社員は、介護士のキャリアアップに必要な資格が取れるのです。
具体的には以下の資格を取ることが出来ます。
- 介護職員初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士
介護職で唯一の国家資格。
介護士の基礎知識や技術を学ぶ入門資格
サービス提供責任者になれる資格。また、介護福祉士試験を受験するのに必須資格となる。
初期、中期の研修資格が取れるだけでなく、介護福祉士に関しても対策講座があり、こちらも無料で受けることが出来ます。
これらの資格が無料で取れるのは、キャリアアップを狙う介護職の人には嬉しいサービスです。順調にいけば、未経験から管理職になるのも可能ですよ。
実際に職場で働くだけなら、最悪なくても大丈夫な資格ですが、キャリアアップには必要です。また、職場の待遇がよくなる場合がほとんど。平均で年収が19万円も上がると言われています。
トータルで 254,600円もお得!資格支援サービス
介護士経験がない人、介護士資格を取ったことがない人にはあまりピンと来ないかもしれませんが、介護の資格は意外とお金がかかるものです。
- 介護職員初任者研修=75,000円
- 実務者研修=164,600円
- 介護福祉士受験対策講座=15,000円
これらの講座が全て無料になります。
教科書代はかかりますが、無料になる価格に比べたら微々たるものでしかありません。
トータルで254,600円が無料になると考えると、お得どころの騒ぎではありませんね。
キャリアアップを狙う方は、かいご畑のサービスを利用しましょう。
コンサルタントが資格を取るためにシフトも調整してくれる!
介護士の職場でよく言われていることが、「激務」「サビ残当たり前」など。
忙しい介護士の職場では、資格を取る制度があっても、時間がなくて取れないんじゃないかと心配なさる方もいらっしゃると思います。
しかし、かいご畑の派遣社員の場合はそのような心配は不要です。
かいご畑では、コンサルタントが仕事と講座の時間調整をしてくれます。
そのため、忙しい職種だから心配、という方でも、制度があっても時間がなくて資格が取れないなんてことは起きません
介護士未経験で仕事内容に心配がある方を始め、キャリアップを目指す方など、さまざまな人におすすめできるエージェントですよ。
コンサルタントが全員介護資格を持っている!
なんと、かいご畑のコンサルタントは全員介護資格を持っています。
いくらプロの人材コンサルタントとは言え、介護のかの字もわからないような人に、自分の就職先を任せたくはないですよね。
介護の資格を持っている人ならば信頼出来ますし、さまざまな相談が出来ますよ。
介護の資格を持つコンサルタントは、介護初心者の方にも経験者の方にも心強い味方になります。
悩みの相談にも、介護の前提知識を持ってアドバイスをしてくれるのが嬉しいところです。
「給与週払いサービス」で急な出費にも対応可能
かいご畑では、給料日前でもお金が貰える給与週払いサービスというものがあります。
突然のけがや病気など、突然お金が必要になってしまうことってありますよね。
そんな時に給与週払いサービスを利用すると、お給料が週払いしてもらえるんです。
週払いサービスは1回25,000円月3回まで
入金日は、5日、15日、25日の毎月3回。1回の入金額は25,000円となりますので、結構大きいですよね。
もちろん、けがや病気以外にも、旅行やプレゼント、なんでも使えるので安心してくださいね。
派遣だからこそ利用出来る制度となり、派遣のいいところですよ。
アフターフォローもしっかり受けられる
かいご畑では、職場が決まって働きだした後でも、アフターフォローがしっかりと受けられると評判です。
派遣の場合は特に、研修をしっかりと準備してくれていることからも、しっかりフォローしてくれることがわかりますよね。
介護の職場の人間関係や、別の職場への移動の相談にも気軽に応じてくれますので安心ですよ。口コミでのコンサルタントの評判が非常によく、丁寧にヒアリングをしてくれると言われています。
そんなコンサルタントについて貰えるからこそ、介護士として働いたあとのアフターフォローも充実しているのですね。
かいご畑を使うなら派遣が魅力的
かいご畑で紹介してもらえる介護求人は、正社員と派遣社員それぞれあります。
実は、派遣の案件が充実しているかいご畑で転職を考えるならば、派遣社員もかなりおすすめなんです。
おすすめポイントとしては以下の通り。
- 上司ではなく担当者とやりとりするから働きやすい
自分の上司にはしづらいシフトの相談、職場環境に関する相談も担当者に出来て気が楽です
- 資格も無料で取れる!
派遣社員ならば、介護士に関する資格も無料で取ることが出来ますし、シフト調整まで担当者がやってくれます。
- 多くの会社で経験を積める
最終的に正社員になるとしても、さまざまな会社で介護士の経験を積むと強いです。自分に向いている施設を探すことも出来ますよ。
- 正社員より派遣の方が年収は高い
派遣社員はしっかりと残業代も時間単位で払われ、環境や働き方によっては正社員よりも収入が多くなることも。
派遣には正社員とは違うメリットがあるので、絶対に正社員!という考えでなければ、とくに介護業界では派遣で働くことも魅力的な選択肢です。
かいご畑の運営会社情報
会社名 | 株式会社ニッソーネット |
---|---|
会社ホームページ | http://www.nissonet.co.jp/ |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F |
設立年月 | 1999年9月 |
許認可番号 | 有料職業紹介事業 27-ユ-020166 一般労働者派遣事業 派27-029007 |
その他情報 |