TOP > 介護職のいろは > 介護職で副業ってできるの?バレるとどうなる?介護職の副業について解説します!

介護職で副業ってできるの?バレるとどうなる?介護職の副業について解説します!

このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンとお金

介護求人サイトでアルバイトを探していると「ダブルワーク(Wワーク)可能」というものをよく見かけると思います。


自分の本職の他に仕事の掛け持ちをして生活している人も世間には多くいらっしゃいますが、介護職の場合は副業をすることは可能なのでしょうか。バレることはないのでしょうか。


これらの疑問点を解決するために、今回は介護職での副業について徹底的に解説していきます!

介護職に多い副業ってどんなもの?

副業とは分かりやすく言うと、本職のサブとして行う別の職業のことです。


介護職の副業にもさまざまなパターンがあります。

例えば介護職をやりながらも居酒屋の店員をやること。

他にも週末が休みの介護職の仕事に務めながら、週末に警備員として働くことなどがあります。


このように、本業が休みの日に週1日から2日程度で副業をするといったものが代表的でしょう。

また、昼間はフルタイム介護のお仕事、夜からはまた違う仕事をするといったような、同じ日に本職と副業をどちらもやるというタイプも近年増えてきています。


介護職の職種によって副業のタイプもさまざまです。

正社員として介護職をしていたら副業はできない?

本職と副業を掛け持ちすることをダブルワークといいます。


ダブルワークと言えば、フリーターや主婦といった人たちが同時にアルバイトを複数こなすといったイメージが根付いているかもしれません。

その理由は「正社員として勤務している場合は、他に副業をすることはできない。」というルールの会社がいまだに多いからでしょう。


しかし近年では、正社員であっても副業をすることを認められている会社も増えてきています。

そのため、正社員として働く人が本職が休みの日か本職の勤務後に副業をしているケースも段々多くなってきています。


しかしながら、当然全ての会社が副業可というわけではありません。

会社によってそれぞれの決まりがありますので、自分の会社のルールをしっかりと確認してから、副業を考えるようにしましょう。

副業NGの企業にいながら副業をしたらバレる?バレたらどうなる?

副業OKの企業は圧倒的に少ない

上項で、副業に関して許可をしている企業とそうでない企業があると述べましたが、実際は副業を禁止している企業の方が多いです。

しかし近年は働き方が見直され、副業をOKする企業も増えてきました。

働き方の幅を広げていくという風潮があるので、今後も副業OKの企業は増えると考えられます。


また、副業が許可されているか否かは企業の就業規則に記載してあります。

副業に関する項を設けている企業もあれば、別の項にさらっと書いている企業もあるので、就業規則をしっかりと確認しましょう。

副業はバレるものなのか…?

しかし本職のみでは給料が低く生活が苦しいという方も中にはいると思います。そののような場合、たとえ副業がNGな会社でも副業をしたいと考えてしまうかもしれませんね。

実際、副業をしてバレることはあるのでしょうか?

副業は内部告発でバレる可能性が高い!

「副業をしていても勤務時間はしっかり働けばいいし、周囲に言わなければバレることもないんじゃない?」

このように思う方もいるのではないでしょうか。


しかし、実際に副業がバレる原因として一番多いものは、実は「内部告発」なのです。

たとえ周囲に副業をしていることを話さなくても、いつも残業を断って定時退社をしたり、定時にこだわりすぎていると副業をしていると疑われてしまうかもしれません。

また副業をしていると必然的に忙しくなります。

休みもなく疲れがたまった状態で仕事をするのもバレる原因になりますし、周囲に迷惑をかけることにもなります。


そのような状況だと内部告発をされてしまっても仕方がないかもしれませんね。

副業がバレるとどうなるの?

それでは、副業が会社にバレるとどうなるのでしょうか。


「会社のルールを破っているのだから即クビだ…」と考える方が多いのでは?

しかし実際はすぐクビになることはあまりありません。

副業がバレると、基本的にはまず職場から「注意勧告」をされます。

その注意勧告への対応次第でその職場に残れるか否かが決まります。


注意勧告に従って副業を辞めるか、正当な理由がある場合どうにか交渉して許可を得るか、真摯に向き合って対応することが必要です。

副業がバレないようにするには?住民税に注意!

副業は絶対にバレるなんていうことはありません。個人でバレないようにできる対策はあります。

その方法を紹介します。

住民税の納税方法に注意!

副業が会社にバレる原因として多いのがこの住民税です。


住民税は基本的には、「特別徴収」というという徴税方法で、月々の給料から引かれる形で支払われています。

副業をしている場合、副業の収入にも住民税がかかります。


しかしここで注意が必要なのが、住民税は本業と副業の合算された額が本業の会社に伝えられるのです。

そうなると会社側は、「給料に対して住民税が異様に高い」ということに気づき、副業がバレるきっかけになってしまいます。


このようなバレ方への対処法としては、副業の方の住民税を「普通徴収」という形にし、自分で役所に払いにいくようにすることです。

普通徴収への変更は、確定申告の際の申告書の「住民税の徴収方法の選択」という欄で「自分で納付」にチェックすることで変更可能です。

周囲には秘密にする!

上記でも述べたように、副業がバレる原因で最も多いのが内部告発です。

住民税などの制度的な原因には対処法がありますが、このような人間の行動が原因となる場合、対策をすることは困難です。


信頼のおける同僚などには話したくなるかもしれませんが、ふとした会話からバレてしまうこともあります。

とにかく周囲に言わないことが何より大切です。

介護職の方におすすめの職業を紹介!

介護職は基本的にはシフト制となっていますし、多忙な職業でもあるので、副業をするといってもなかなかいい副業が見つからないかもしれません。

そんな介護職の方向けに、実際に介護職の方が行っている副業をいくつか紹介します。

介護施設等の夜勤バイト

介護施設などの夜勤バイトのいい点は、とにかく給料が高いことです。夜勤一回だけでも1万5000円~2万円程度の給料がもらえるようです。

しかし本業でも夜勤、副業でも夜勤となると睡眠はとれないし疲労もたまるので、体調面で自信がある方でないと難しいかもしれません。

コンビニの夜勤

介護施設の夜勤はきつい…というのであればコンビニの夜勤がいいかもしれません。

介護系の夜勤より給料は低くなりますが、夜のコンビニは客も少ないため、体力的に大変ということはなさそうです。

シフトの融通も利くので、コツコツ副業するにはいいかもしれません。

クラウドワーク

体力的に自信がないという方には流行りのクラウドワークがいいかもしれません。

パソコンやスマホを使っていつでもどこでも仕事ができるので、無理なくできる副業だと思います。

「クラウドワークス」等のサイトを利用すればインターネット関連の仕事の依頼を探すことができます。

無理なくコツコツできる副業ですね。

副業するなら転職も考えてみるのもアリ!

ここまで介護職の副業について解説してきました。

介護職というのは直に人を支えるというハードなお仕事なので、副業をしながらというのは実際かなり難しいと思います。

しかし給料が安く生活が苦しいために、やむを得ず副業をしなければならないという状況の方ももちろんいると思います。


しかし副業だけが解決策ではありません。

職場にバレないようにビクビクし、仕事の掛け持ちで疲労がたまるとそれこそストレスに繋がり、生活が大変になってしまうのではないでしょうか。


それならばいっそ、給料が高い職場に転職を考えるのも一つの手だと思います。


転職は給料が高くなるだけではなく、新たな自分の発見にも繋がります。

ぜひ、副業ではなく転職という手段も一度考えてみてください。

関連する他の記事

介護は本当に大変なだけの仕事なのか?
テレビや新聞では、介護という仕事の不満ばかりを指摘しがち。しかし、実は「大変だけど楽しい」「やりが…
介護のパートは掛け持ち可能?すべての企業がダメなわけじゃない
介護パートの掛け持ちは、すべての介護介護で禁止なのでしょうか?どこを確認すればいいのか、なんて聞い…
福祉用具プランナーってどんな資格?資格の取得方法まで詳しく解説!
全国で約14000人いると言われる福祉用具プランナー。何をしているかわからない人も多いと思いますが、彼…
介護の派遣現場の声!イジメの有無と対処法をご紹介
今回は、介護の派遣には本当にイジメがあるのかどうかを徹底解説!どうやって対処しているのか実際の声を…
ページ上部に戻る